(一般)①X.com、②SNS: (特別項目)→ (本日の日程中メモor覚書)→教育論・教育行政と教育費・中古PC来る→即チェック。エラーコード5.2がでる:9/20掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
2025/9/15(月) (一般)①X.com、②SNS:
(特別項目)→
(本日の日程中メモor覚書)→教育論・教育行政と教育費・中古PC来る→即チェック。エラーコード5.2がでる:9/20掲載
(1)掲載物 2025/09/20 11:24 記載も便宜上9/15の日付で掲載
①X.com & Blue Sky
②SNS
(2)私事 ★私事予定の一部記入(予定→中止類は翌日修正)
予定Ⅰ型・仕事関連予定
予定Ⅱ型・生活関連 ●【睡眠】2:00頃~7:00頃だろうか
  【食事】朝=餅とコーヒー牛乳、昼=麻婆豆腐か、夜=麻婆豆腐と玄米
予定Ⅲ型・運動目標
🥴AV催眠 夜頃からZV催眠も新中古PC関連でずれ、翌朝1:00~2:00頃。この当たりで催眠解消
自転車3分、徒歩=10分+現地でor不明
(3)メモ
Memo-A-1:世の動き
教育費と教育行政-1 東京一等地東大移転し、別箇所に巨大大学つくる場合の費用項目も昔なら教育費
拙著『毒饅頭の教育』『学校』『偏差値のイドラ』続編にご期待を

妨害や挑発がなければ、上記の続きを書けば、人は目からうろこが落ちる如く驚くのであるが。下記資料とは比較にならぬ重要な原稿となろうが。以前、書いた時は反響は凄かった。


現在 #安倍晋三 FixerMe Part3 4章4節記述が先
彼の手口を与野党は分析ミスをしている。
批判でなく、科学的分析を後日紹介
教育費と教育行政-2 17:14)【🏫】
反響が多いため追記:📢「逆進税になっている大学はどこですか」の問題提起も兼ねた。教育費が逆進税を増加させる危険を指摘しただけである。

調査では東大の父兄の収入は一般家庭よりも多い。だが国庫助成金も多い。📢逆進税となっている。
更に、「外部不経済」=東大合格のため家庭教師・塾・予備校が事実上不可欠で、家計負担を圧迫もしている。

※「関学等も金持ちが多い」=だが、私の如く貧乏人でも、塾・予備校知らずでも合格する。
更に致命的ポイントは国庫助成金が少ない。1999年国庫助成金が早大学生一人当たり19万円、国立大学は150万円、東大は更に多い可能性。その上不動産資産を考えると国からの金が多く投入されている。関学、早大はそうではない。逆進税増加の危険は少ない。

一連の原稿が終われば、生々しく、原稿を記そう。また前回の如く、大反響があるかもしれない。

「教育費増大…」といっても非課税所得対策が中心という保証がない。その逆の結果すら東大の如くある。
教育費と教育行政-3
📢税投入の前に、東大、京大…の(都心部では広すぎる)地代の高い土地を売り、その金を貧困世帯の教育助成にあてる方が先の気もする。
東大等は秩父に移転しても学生は来る。

まず、贅沢部分を処理(売却)し、貧困者の教育費助成に回すことを考える時期である。

岡大等は逆進税とは言えぬ面もあるが、場所から考えると広すぎる・贅沢すぎる。老朽化した時点で地代の安い場所に移動し、今の土地は売却し、貧困者教育費に回した方がよい気がしている。
教育費と教育行政-4 (20:04)25-257-4【🏫】
助成金多=東大=金がある家の子が進学→逆進税

防御例
現在
①奨学金=学生本人🆗
②助成金=大学🙅

②も大学でなく親の📢所得逆比例額で直に学生に渡し→🏫大学
国→学生→🏫大学という手順で。現金でなく通帳移動振り込み方式等。

Ⓐ授業料
非課税所帯=100%国負担、ミドルクラス=50%国が支払い、大金持ち=国負担0%→20段階で金額決定。
国立大。私大も類似方式可能
DV等時は親が金持ちでも例外計算
Ⓑ(現在の国から大学への助成金):大学に教育サービスの責任を自覚させるため
全🏫大学一律助成金も国→(こちらは原則として所得と無関係に)学生本人→🏫大学
※但し官民共同型研究依頼負担額は国→🏫

施策抜き教育費⬆は学歴・学校格差…矛盾が増大

③不動産等国立大学📢贅沢格差→後日
後日→新一言に記載
Memo-1: 昨日の件で質問に答えて
Memo-2: 案内ありがとう。
三点誤解されています。
①東大の規則では「…以下)の者は全額免除が許可されることがあります」
となっており、「される」ではありません。
さらに前文に「…経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる者については、本学が審査の上」との記載があります

②私が示唆したのは英国の一部大学が導入した親の年収に応じて授業料変化型です。

③授業料以外の大学への国庫助成金も、一部を除き、「国→学生本人→大学方式」です。
大学に教育サービス意識、学生に(予備校生徒の如く)消費者意識をもたらすためです。

[RE]https://bsky.app/profile/tsuguyatou.bsky.social/post/3lys4epndbs2j
次宿投(つぐや・とう)新著「参政党新日本憲法(構想案)を軽~く添削すると、条文フルリノベ!」
‪@tsuguyatou.bsky.social‬

フォローバック
東大さんに限らず、低所得世帯向けの学費免除制度があります
すでに
2025年9月14日 19:45

https://bsky.app/profile/takamasahamada1122.bsky.social/post/3lys6twrrpc2j
Memo-3: 25-257-6【⚔🥴催眠】
昨日の教育関連は🥴で誘導。
内容は問題ないが、時間ロスが大変。

明日予定が本日突如中古🖥がくる。コンセントさすだけで電源ボタンがonも起動はない。
再度起動させるやHP エラーコード 5.2がでた後で自動修復起動。毎回同現象。再度明日実験し店に相談。
また時間ロスか🤷
https://x.com/Takamasa_Hamada/status/1967598438184530384
Memo-4:
2025年9月15日