| 2017/12/12(火曜) | 時事特集①~⑥、⑦Twitter、⑧SNS |
| (1)掲載物 | |
| ①Arirang News | Records showing 26 Korean ‘comfort women’ worked on South Pacific island confirmed |
| →韓国のアリランニュース→西太平洋の島に動員された朝鮮人慰安婦26人 初めて確認=韓国。今回収録のニュースは最新のもので、おそらくこのHP掲載した十時間から翌日頃、日本の新聞に掲載されると思われる。英字幕がでます。また英文全体も、Youtubeコンテンツ下の■をクリックすればでます。 | |
| ◎臨時:息抜き | Sesame Street: Elmo’s World – Birthdays |
| →久々にセサミストリートを収録しました。 | |
| ②CNN Student News | CNN 10 | CNN Student News | December 11 2017 |
| →ゴミを含む環境問題。海にプラスチックなどを捨てると魚が食べ、その魚を人間が食べると、プラスチック等の破綻を人間が体内に。本日のコンテンツは大変興味深いコンテンツ。間違いなくお勧めです。 | |
| ③国連 | The Week in Review – 8 December 2017 |
| →週に一度は国連を。2分弱で映像だけでも御覧を:英字幕付き | |
| ④特集:世界の首脳 | 【カナダ・トルドー政権】閣僚 男女15対15で「らしさ?」アピール(北丸雄二) |
| →私が20~30年前に書いた閣僚のあり方に近いことを実行している首相と知り驚く。即ち閣僚男女同数、障害のある人、ネィティブカナダの人…を閣僚にと。若い首脳だけれども凄いです。 | |
| ⑤特集:長老が語る | 映画 『八十七歳の青春-市川房枝生涯を語る- 』 ダイジェスト(2/3) |
| →(前回の続編)1978年頃市川房枝氏に(今考えれば失礼であったがアポイントメント無しで)インタビューに行った頃を思い出す。「市川房枝さんに会いたいのです」受付の紀平禎子氏であったか「あわせたげる」で対面 | |
| ⑥特集:時事 | 劣化する政治. 森友・加計疑惑 2017.12.1 ウィークエンドニュース – デモクラシータイムス LIVE |
| →今回はデモクラシータイムズという番組紹介も兼ねて。これからは、テレビ番組からの招待を待つだけではなく、自らコンテンツをつくり掲載する情報合戦、若しくは情報戦争の時代に入っている。 | |
| http://takahama-chan.sakura.ne.jp/custom6.html | |
| ⑦Twitter | |
| ⑧SNS | |
| (2)私事 | ★私事予定の一部記入(予定→中止類は翌日修正) |
| 予定Ⅰ型・仕事関連予定 | |
| 予定Ⅱ型・生活関連 | |
| ①起床と食事 | ●12/12 6:30頃就寝 起床13:10起床:コンソメ |
| ②生活関連予定 | |
| 予定Ⅲ型・運動目標 | |
| 予定→ | |
| (3)メモ | |
| Memo-A-1:世の動き | 17-248-5。私のHP時事更新①に関する日本語版記事→ ◆西太平洋の島に動員された朝鮮人慰安婦26人 初めて確認=韓国 https://azia.work/112385 @AitThemesさんから |
| Memo-1・右はTwitter記載 | 17-248-5。追悼:北朝鮮による拉致被害者、増元るみ子さんの母親の信子さん12日入院先の鹿児島県内の病院で死去(90歳)→ ◆拉致被害者 増元るみ子さん母親 信子さん(90)死去 | NHKニュース |
| Memo-2・右はTwitter記載 | 17-248-6。追悼:曽我ひとみさんの夫、チャールズ・ジェンキンスさん11日死去(新潟県佐渡市)→ ◆拉致被害者 曽我ひとみさんの夫 ジェンキンスさん死去 | NHKニュース |
| Memo-3・右はTwitter記載 | 17-248-7。小泉純一郎元総理が、ジェンキンスさんの件で、どうしたら家族や多くの人にとって一番良いか、頭を痛めていた頃を思い出す。つい、先日のように思われる。 光陰矢の如し。 この時の件は拙著『日本のフィクサーME・下巻』(Kindle、Kobo各百円)に記載済み。 ※参考→私は党派・宗派中立 |
公式ブログ御案内:絵クリック
- 🎼世界の歌:❶第一会場(🕊公式HP)→https://takahama-chan.sakura.ne.jp/index.html
❷第二会場(安らぎ文庫HP)→http://h-takamasa.com/
❸第三会場(総合案内所HP)→http://yasuragiblog.h-takamasa.com - 下記写真はクリックで拡大。🔝のアドレスはクリックでリンク。




