①SNS、②Twitter、③ハンギョレ新聞に書き込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
2017/11/18(土曜) ①SNS、②Twitter、③ハンギョレ新聞に書き込み
(1)掲載物
①SNS
②Twitter
③ハンギョレ新聞に書き込み タイトル=隣の芝は青い
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/29007.html
(2)私事 ★私事予定の一部記入(予定→中止類は翌日修正)
予定Ⅰ型・仕事関連予定
予定Ⅱ型・生活関連
 ①起床と食事 ●11/18 就寝5:00?→11/18 12:00起床;頃か=うどん、ホットケーキ等
 ②生活関連予定
予定Ⅲ型・運動目標
予定→
(3)メモ
Memo-A-1:世の動き
Memo-1・水と下痢 昼食のうどん食べて2時間後下痢。因果関係不明も井戸水の出が悪くなると同時に水濁りあり。出は昨日頃から悪い。
Memo-2・独り言 本日回覧版運搬後から催眠型独り言が開始し23時45分頃まで続く。本日は誰にも会わず、誰の声も聞かず、誰も見ず。催眠契機は回覧版が疑わしいが厳密には不明。
Memo-3・ フィールドワーク→トラブル予想されるも原則は下記。①赤信号は渡らない。②カーブはスピードを落とす。③急ぐ心が事故の元。要するに、罠をかけられてもやはり③を中心にルールを守りが原則。原則に基づき、日程を検討。
Memo-4・ 本日すべきこと山積→①今週の歌変更、②洗い物、③公式ブログをデータベース保存を…というと、③が不調、次に②で水が。盗み聞きの真似は邪道。原則ガラス張りで重要なことはすべてHPかSNSで公開しているか、公開しつつある。多忙な中でも情報公開、ガラス張りをしているため、盗み聞きは意味を持たず、ただ、デマなどの温床や脅しでしかない。
Memo-5・
 ハンギョレ新聞書込内容  《隣の芝生は青い―The grass is always greener on the other side of the fence.》
韓国、日本、アメリカという国は、首脳のおもてなし次第により、外交政策や、パイの分配が変化する国なのだろうか。それとも、理性とか、(量質共に)最大対数の最大幸福に基づいて政治が行われる国なのだろうか。

ただし、首脳はその国の代表のため、首脳への対応は相手国民へのメッセージを込めたことも事実である。失礼はあってはならない。だが、…。

同時に、A国では△△であった。だからB国でも…とは、子供が他人の物を欲しがるのと類似している。それ以上に、他人の物、他人のすることは全てよく見えるのと同一である。

他人が熱をあげる異性が良いのか、自分の理想にかなう異性が良いのか。
世の理性なるものを問う。

追記
上記は2017年11月上旬から中旬の世界を振り返っての感想。

日本読者向け追記(以下は日本の話)。
官官接待類似は御法度。
税金の重みを。心を小学生・中学生の頃に戻そう。
2017年11月18日