|
|
| 2017/6/13(火曜) |
①~⑦時事更新、⑧SNS:【予定or追加】 |
| (1)掲載物 |
|
| ◎時事更新 |
|
| ①VOA→BBC Japan |
「醜悪な責任の放棄」 パリ協定に調印した前国務長官:日本語字幕 |
| ②時事英語学習教材 |
Biography of Theodore Roosevelt for Kids: Meet the American President for Kids – FreeSchool[5分] |
| ③SNN Student News |
CNN 10 English subtitle – June 16 2017 |
| ④国連 |
The Week in Review – 16 June 2017 |
| ⑤特集(1)世界の首脳 |
[追悼・無料放送]大田昌秀氏:普天間問題のボタンのかけ違いはここから始まった |
| ⑥特集(2)長老が語る |
山崎拓氏、亀井静香氏、藤井裕久氏、武村正義氏 安保法制に関する緊急会見 2015.6.12 |
| ⑦特集(3)今週の時事 |
古賀茂明 メディアと安倍政権の裏側を語る |
|
http://takahama-chan.sakura.ne.jp/custom6.html |
| ⑧SNS |
|
|
|
|
|
| (2)私事 |
★私事予定の一部記入(予定→中止類は翌日修正) |
| 予定Ⅰ型・仕事関連予定 |
|
|
|
|
|
| 予定Ⅱ型・生活関連 |
|
| ①起床と食事 |
●6/13 3:20頃就寝、 11:20頃起床:食事=味噌汁、麻婆豆腐 |
|
疲労というよりも倦怠感激しい。作日も19:頃ぐったり。本日も18時頃から20時ころまで倦怠感で動く気力でず。同時に仮眠。いずれも清掃開始直前で整理・清掃不可 |
| ②生活関連予定 |
|
| 予定Ⅲ型・運動目標 |
腕立て=30回×回、腹筋30回×回、スクワット100回×回、ブリッジ回、ダンベル20回×回:ストレッチ:縄跳び100回×回: |
|
徒歩=分:自転車=Km |
| 予定→ |
|
| (3)メモ |
|
| Memo-A-1:世の動き |
①でケリー米国前国務長官を久々に見る。孫の名はイサベラかイザベラさんだそうである |
| Memo-1・ |
16:39→火災発生大音声。我が家付近のため窓から見ると火はなし。煙もわずか。たき火以下。この時点で消防車なし。16:42消防車のサイレンの音。16:52=相変わらず火は見えず。煙の野焼き以下、たき火の煙以下程度(火は見えず)。付近に家全くなし。念のため撮影。17時8分鎮火放送。我が家二階から見たが消火活動は全く見えず。少なくとも消防車からの放水は見えず。地元消防団は勿論来ず。 |
| Memo-2・ |
我が家界隈での火事→この十年で放送聴いたのは三回。いずれも同上 |
| Memo-3・ |
放送は我が家界隈の火事ではなく、十キロ以上遠方でも、しかも夜中の午前3時でも大音響でたたき起こされる。一度は一階で寝ていたときにやられた。鎮火放送は大体平均30分後。 |
| Memo-4・ |
本日の火事はトラブルブログに記載の1997年に遭遇した事故現場の村。だが、あの事故は私が加害者にされ、私には保険は一円もはいっておらず、逆に私の保険から相手への支出。相手にいくら支出したのかは当時病気の関係できいていない。JAの保険のため、必要者は直にJAへ聞かれればよい。私には一円も支給されていないことだけが事実。あの保険は自分の車の破損は正当性の有無に無関係に保険適用外の保険。よって、保険挑発とすれば意味不明 |
|
|
|
|